【2019】新松戸中央総合病院_2
14/44

役 職 糖尿病・内分泌代謝内科医員 卒業校 専門分野 資格・所属 役 職 糖尿病・内分泌代謝内科医員 卒業校 専門分野 糖尿病・内分泌代謝内科は、糖尿病、脂質異常症や高血圧症といった生活習慣病および動脈硬化性疾患の診療と ともに、甲状腺疾患等の内分泌臓器に関連した疾患を診療する科です。専門医による診察、診断や治療が可能です。 境界型を含め糖尿病患者さんの食事療法、運動療法、経口血糖降下薬、インスリンなどの治療全般を管理栄養士、薬剤師、理学療法士とチーム医療を行っております。定期的な糖尿病教室、糖尿病バイキング教室、スタッフと患者さんの遠足を含めた野外運動などを実施しております。 また、糖尿病の足病変(潰瘍、壊疽など)を形成外科、皮膚科と一緒に管理します。 ○虚血性心疾患…狭心症、心筋梗塞、急性冠症候群(ACS)<急性心筋梗塞、不安定狭心症> ○不整脈…徐脈性不整脈(脈が遅い60/分以下)、頻拍性不整脈(脈が速い100/分以上)など ○心不全…弁膜症、心筋症、心筋炎、先天性心疾患、その他の原因によるポンプ不全 ○血管疾患…大動脈瘤、大動脈解離、大動脈炎症候群、末梢動脈疾患(PAD)、動脈硬化、静脈瘤、 血栓性静脈炎、深部静脈血栓症、肺動脈血栓塞栓症(急性・慢性、いわゆるエコノミークラス症候群) ○高血圧…2次性高血圧、難治性高血圧(睡眠時無呼吸症候群を含めた治療)、心肥大、肺高血圧症(原発性、2次性)、肺性心など ○心膜・心筋疾患…心内膜炎、心膜炎(心外膜炎)、心筋炎、心筋症(特発性、2次性) ○自律神経関連の疾患…神経調節性失神など 手術 ○経皮的冠動脈形成術(PCI)および冠動脈内ステント留置術 ○ペースメーカー植込み術 ○経皮的末梢動脈およびシャント血管形成術(PTA) ○下大静脈(IVC)フィルター留置術(および抜去術) ○PCPS(経皮的心肺補助) ○IABP(大動脈内バルーンパンピング) 検査 ○MRI検査 ○64列CT検査 ○血管撮影装置 ○心臓超音波検査(心エコー) ○睡眠時無呼吸検査 ○心電図、トレッドミル運動負荷心電図、ホルター心電図、24時間血圧計など ○PWV/ABI(血圧脈波検査)、FMD(血流依存性血管拡張反応) ○糖尿病…1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、その他の糖尿病 ○甲状腺疾患…バセドウ病、橋本病、潜在性甲状腺機能低下症、甲状腺腫瘍 ○脂質異常症 ○間脳下垂体疾患…先端巨大症、クッシング病、プロラクチノーマ ○副腎疾患…アルドステロン症、褐色細胞腫 当科は東京女子医科大学循環器内科と連携し、循環器専門医1名を含む2名の常勤医と7名の非常勤医で診療しており、内科学会認定教育病院および循環器専門医研修施設として、「高度な医療レベルと患者に優しい医療」をモットーとしております。心臓疾患や血管疾患はもとより動脈硬化に関連する種々の疾患に対して、患者さん一人ひとりに適した検査・治療をより侵襲の少ないかつ安全な方法で行っております。 真山 大輔 心臓血管センター 循環器内科 資格・所属 医学博士 日本医科大学 糖尿病、甲状腺疾患、 内分泌疾患全般 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会専門医、指導医 日本内分泌学会専門医、指導医 伊藤 新 対象疾患 医師 対象疾患 当院で行える検査・術式 11 SHINMATSUDO CHUO GENERAL HOSPITAL ANNUAL REPORT 2019 糖尿病・内分泌代謝内科

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る