【新松戸】病院年報
22/48

診療内容「いったいどの科にかかればいいのかわからない…」 そんな疑問はありませんか? 呼吸器病センターでは呼吸器疾患全般をその治療対象としており、外来・入院にかかわらず内科・外科の医師が協力し診療にあたります。 このため患者さんや地域の先生方には、「内科」「外科」を選んでいただく必要はありません。 当院における呼吸器に関する診療の入り口はただ一つです。 呼吸器疾患は多岐に渡りますが、肺炎・喘息・慢性閉塞性肺疾患(COPD)・肺がんなどオールラウンドに対応可能です。世界標準の医療を原則としつつ、個々のケースに適した人に優しい診療を心掛けております。 当院では緊急の血液・尿検査・高分解能CT(HRCT)・MRIを始めとする画像検査、精密肺機能検査、呼気NO検査、超音波気管支鏡(EBUS-TBNA, EBUS-GS)、気管支鏡検査、終夜睡眠ポリグラフ等が施行できます。これらにより呼吸器疾患への迅速な対応が可能で、早期から適切な治療を開始できます。肺がんが疑われる患者さんにはHRCT・気管支鏡検査などを速やかに行い、手術適応ならばすぐに呼吸器外科へご紹介できます。皮膚筋炎などの難治性膠原病及び劇症型間質性肺炎に対しては、腎臓高血圧内科と協力して血液浄化療法も積極的に併用しています。 医師・看護師・臨床工学技士・薬剤師・管理栄養士・リハビリテーションスタッフなど多職種からなる呼吸サポートチームは、重症患者さんの救命と早期離床を目指しています。ほか難治性の慢性咳嗽でお悩みの患者さんには、詳細な問診と検査を行い、テーラーメイド治療をご提供しております。 肺の悪性腫瘍 間質性肺炎 呼吸器の結核 慢性閉塞性肺疾患 誤嚥性肺炎 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 センターでの診療は医師や看護師だけが行うのでしょうか?いいえ、違います。 入院中の投薬については病棟薬剤師が管理します。 毎日の栄養については管理栄養士が調整します。 呼吸機能や体力の維持向上には理学療法士が寄り添います。 人工呼吸器など医療機器は臨床工学士が維持調整します。 自宅への退院や転院についてのお悩み事には社会福祉士が応じます。 地域の先生方との診療は医療連携室が繋ぎます。 当センターでは多くの専門職員がチームとなり患者さんの治療を支えています。 いつでも、どんなことでも、そして誰にでもご相談ください。 中村 邦彦(呼吸器内科部長) 平澤 康孝 田中 和子 135 62 16 13 11 11 件数 呼吸器病センター 呼吸器内科 ◆入り口は ただひとつ診療内容 ◆すべては 患者さんのために医師診療実績主な入院症例(2021年度)※診断群分類6桁 10症例以上を記載 症例名 SHINMATSUDO CHUO GENERAL HOSPITAL ANNUAL REPORT 2022 呼吸器病センター

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る