病院見学・インターンシップを各病院にて実施しております。 対象学年は、各病院によって異なりますので、各病院の病院見学・インターンシップ情報より確認ください。
応募資格 | 2021年3月卒業予定 2021年3月に大学・大学院を卒業であり、薬剤師の資格取得見込(または取得済)の方 ※既卒の方は下記本部事務局 人事部までお問い合わせください。 |
---|---|
試験要項 | ![]() |
求人票 | 2021 求人票【基本版】 |
採用募集施設 | |
応募書類 | 履歴書 [薬剤部門] 配属希望書 [薬剤部門] 採用試験エントリーシート [薬剤部門] |
書類提出先・各種お問合せ先 | 採用試験エントリー受付中です |
応募資格 | 2022年3月卒業予定 2022年3月に大学・大学院を卒業であり、薬剤師の資格取得見込(または取得済)の方 ※既卒の方は下記本部事務局 人事部までお問い合わせください。 |
---|---|
試験要項 | 試験要項[薬剤部門] |
求人票 | 求人票[薬剤部門] |
採用募集施設 | 36施設にて募集いたします。 |
応募書類 |
履歴書 [薬剤部門] 配属希望書 [薬剤部門] 採用試験エントリーシート [薬剤部門] |
書類提出先・各種お問合せ先 |
IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)本部事務局 人事部 採用担当宛 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-3-2 電話:03-3965-5977(ダイヤルイン)/ 03-3965-5971(代表) お申し込み・お問い合わせフォームはこちら IMS薬剤部紹介サイトはこちら 決定次第掲載いたします。 |
2021年2月20日(土) | 【めでぃしーん】めでぃしーんフォーラム2022 ※東京会場 新宿 NS ビル |
---|---|
2021年2月23日(火・祝) | 【マイナビ】薬学生のための就活準備フェア ※東京会場 ベルサール高田馬場 |
2021年3月7日(日) | 【マイナビ】薬学生のための合同説明会 ※東京会場 ベルサール渋谷ガーデン |
2021年2月18日(木) | 日本薬科大学 |
---|---|
2021年2月20日(土) | 北海道科学大学 ※WEB説明会 |
2021年2月23日(火・祝) | 北海道医療大学 ※WEB説明会 |
2021年2月26日(金) | 日本薬科大学 ※WEB説明会 |
2021年2月28日(日) | 星薬科大学 ※WEB説明会 |
2021年3月14日(日) | 横浜薬科大学 ※WEB説明会 |
2021年3月19日(金) | 東北医科薬科大学 ※WEB説明会 |
2021年3月1日(月)~3月31日(水) | 慶応義塾大学 WEBオンデマンド配信 |
日時 | 2021年2月28日(日) ①10:00~13:00 ②14:00~17:00 |
---|---|
会場 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 7Fイベントホール |
詳細 | ![]() ・就職ガイダンス…グループ薬剤部や採用試験について幅広く知りたい方向け 実際に病院で働いている職員が病院業務についての内容をご紹介致します。 |
お申し込み方法 | お手数ですが、下記IMS専用サイトよりご登録とご予約をお願いいたします |
新型コロナウイルス感染症対策・対応について | 詳しくはこちら |
予約方法 | 方法① 専用サイトへ直接エントリー 方法② マイナビ2021よりIMSグループのページからエントリー 登録用 https://job.axol.jp/vb/s/ims_21/entry/ マイページ(既に登録がある方向け) https://job.axol.jp/vb/s/ims_21/mypage/ マイページ |
---|
病院見学・インターンシップを各病院にて実施しております。 対象学年は、各病院によって異なりますので、各病院の病院見学・インターンシップ情報より確認ください。
予約方法 | 5年生 方法① 専用サイトへ直接エントリー 方法② マイナビ2022よりIMSグループのページからエントリー 登録用 https://job.axol.jp/cr/s/ims_22/entry/ マイページ(既に登録がある方向け) https://job.axol.jp/cr/s/ims_22/mypage/ マイページ |
---|---|
4年生以下 |
※タイトルバーをクリックすると各エリア別のインターンがご覧いただけます。
福利厚生の一環として、独身寮・保育施設を多くの病院で用意しております。
職員寮について
遠方の方、一人暮らしをされる方必見!!
職員の方が安心して勤務できるよう、職員寮を保有している病院がございます。簡単手続の為、何度も足を運ばなくても大丈夫です!!
保育施設保有について
結婚・出産後も長く安心して勤務できるよう、保育施設を病院にて保有しております。そのほか、育児時短制度など出産後も働きやすい環境を整えております。
共通の趣味を持った職員が集まり、サークル活動なども行うことで、横のつながりも広がります。
グループ内の病院を受診したときに、医療費の減免ができます。
職員の健康面をサポートしております!!職員だけでなく、家族にも適用される制度です。
現在の独身寮についてを流用してください。
職員へ働きやすい環境を提供するための取り組みの一つとして、産休・育休制度があります。
<特徴>
①元の職場へ復帰となります。また、産休・育休取得者が施設内で多数いるので、家庭と両立しやすくなります。
②勤務時短制度があるため、遅く出勤したり、早く退社したりできるため、保育園の送り迎えに合わせることができます。
③男性も育休取得ができ、実際に利用している職員もおります。
④出産後も働きやすいように、保育施設の利用ができる施設が多数ございます。
利用可能施設に関してはこちらをご覧ください。
IMSグループでは、配属希望制を実施しております。そのため、採用試験時に配属希望書を提出いただき、配属希望書に上がっていない施設への配属は、原則ございません。
異動はございます。
しかしながら、IMSグループでは、2年・3年ごとで異動するいわゆる『ローテーション』は行っておりません。異動については、主に2つのケースがございます。
①自分で異動を申し出るとき
→入職後、年に3回所属長との面談があるため、目標に対して自分の成果を確認することができます。
さらに、様々な環境の下で業務を経験し、今後の自分の税調のために、異動について話をすることが出来ます。
②結婚などで引っ越しをしたとき
→結婚などが理由で引っ越した時に、今の勤務先が通うのが困難な時に、引っ越し先にグループ施設がある時は、異動することができます。
主に2つの理由がありますが、さらに経験を積むことで役職が就くことがあります。その中で、今の施設ではなく他施設にて責任者・次期責任者としたキャリアアップとしての異動を打診することもございます。
作文試験・面接試験を実施いたします。試験は1日で終わりますので、何回もお越し頂かなくても大丈夫です。
はい、必須となります。
一度病院の見学を行っていただき、業務内容や職場の雰囲気などを感じることで、働きたい病院を見つけていただいております。そのため、採用試験時の配属希望書に関しても見学した病院から選んでいただき記入する形となります。