IMSグループ医療法人財団 明理会 春日部中央総合病院 (厚生労働省臨床研修指定病院・日本医療機能評価機構認定病院)

お電話でのお問い合わせ (24時間365日対応) 048-736-1221

診療科のご案内神経内科

診療活動

診療の特徴

神経内科は、脳や脊髄、神経、筋肉の疾患を診る内科です。精神科や神経科、心療内科などと混同されることがありますが、心の問題から発症する病気ではなく、
脳や脊髄、神経、筋肉に病気があって身体に問題が出てくる病気を扱います。
以下のような症状のある方は一度神経内科受診をご考慮下さい。

  • 頭痛が続く
  • めまい感がする
  • 手足に力が入りにくい
  • 身体全体の動きが悪い
  • よく転倒する
  • 歩きにくい
  • 手が震える
  • 感覚が鈍い、ジンジンとしたしびれ感がある
  • 物忘れが進んでいる

診療対象疾患

神経内科で扱う疾患としては、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症などの変性疾患、多発性硬化症、重症筋無力症などの自己免疫性疾患、 髄膜炎、脳炎などの炎症性疾患、脳梗塞などの脳血管障害、ギラン・バレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)、代謝性・糖尿病性ニューロパチーなどの末梢神経障害、 筋炎などの筋疾患、アルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体型認知症などの認知症、てんかんなどが挙げられます。比較的多い病気から稀な病気まで幅広く扱っています。

神経内科では、まずは問診、診察を十分に行った上で、必要に応じて検査を行い総合的に診断します。 検査は、頭部CTや頭部MRI・MRAなどの画像検査、神経伝導検査などの電気生理学的検査、血液検査などを行います。治療は、内服薬による治療が主体となります。
他科とも連携をとり、最善の医療を受けていただけるよう努めます。しびれや麻痺の原因が骨や関節の場合は整形外科に、脳の手術が必要な場合などは脳神経外科にご紹介します。 精神的な病気が疑われる場合は、精神科受診をお勧めします。また、診断が困難で高度な専門性を要すると思われる場合は、大学病院などをご紹介させていただきます。

お電話でのお問い合わせ(24時間365日対応)
048-736-1221