当院におけるシャント管理

シャントとは血液透析患者が透析治療を受け続けるために必要不可欠なものであり、そのため「血液透析患者の命綱」とも言われています。シャントが狭窄すると、脱血不良による透析効率の低下や止血不良などの問題が発生します。また、狭窄を放置しておくと完全に閉塞する危険があり、シャントを作り直す場合もあります。シャントを長期間使用するためには、閉塞や狭窄の早期発見と治療が有効となります。当院では臨床工学技士によるシャントエコー検査を実施し、有意な狭窄が認められた場合、シャント造影・シャントPTAを行います。シャントPTAは、短時間で治療ができるため、シャントの作り直しに比べ身体面の負担が少ない手術です。フォローとしてシャントPTAの施行後1週間以内と3ヶ月後にシャントエコーを行い、経過を観察していきます。

シャントエコー検査

シャントトラブルの早期発見と穿刺技術の向上を目的として臨床工学技士によるシャントエコーを実施いたしております。

KM-9000

エコー検査装置
高画質の超音波機器で、シャント血管の狭窄・閉塞の早期発見だけではなく、血流量や血流パターンを解析することで患者さまのシャント管理に有用しております。

KM-9000

エコー検査の様子です。穿刺前に10~20分程度、ベッドサイドで行うことができます。

当院ではシャントエコー検査を行った患者さまに関して、シャントマップ(下図)を作成しております。シャントマップは腕の写真を撮影し、穿刺が可能な場所、狭窄部をエコーの写真と一緒に作成して管理をしております。

KM-9000KM-9000

シャントPTA(経皮的血管形成術)

透析患者さまにとって大事なシャントに起こるトラブル【シャントの狭窄・閉塞】に対して、これまではシャントの作り直しをしてきましたが、当院でシャントPTAを行うことができるようになりました。シャントエコー検査や血管造影検査で血管の状態を確認して有意な狭窄が認められた場合、PTA治療を行います。シャントPTAとはシャント血管の狭くなったり詰まったりした部分に、バルーンカテーテルという細い管を挿入し、バルーンを膨らませることによって狭窄部を拡張する治療方法です。現在使用しているシャントを活かすことができ侵襲が少なく短時間で行えるため、シャントの作り直しに比べて患者さまのご負担を軽減できます。

造影画像

KM-9000KM-9000KM-9000

シャント再建手術

度重なるシャントの閉塞やPTA対象外の強度な閉塞に対して、当院ではシャント再建手術を行っております。