施設案内

特別養護老人ホーム  料金表

イベント

フロア図

明東会 概要

※各加算料金につきましては、PDFをご覧ください。


従来型ユニット型短期入所生活介護通所介護予防通所認知症対応型通所介護

従来型 利用料金

(1)基本料金 (1日あたり)

要介護度 従来型多床室
1割 2割 3割
要介護1 610円 1,219円 1,828円
要介護2 684円 1,367円 2,051円
要介護3 760円 1,520円 2,280円
要介護4 834円 1,668円 2,502円
要介護5 907円 1,814円 2,721円

*高額介護サービス費について
 ・1割負担額が、決められた額を上回った場合、申請により戻る場合があります。

(2)食費・居住費 (1日あたり)

居住費
【従来型多床室】
食費
第4段階 855円 1,630円

*食費・居住費の減額について
居住費・食費については『介護保険負担限度額認定証』をお持ちの方は、認定証に記載してある負担額の通り減額になります。
認定を受けていない方は、各区市町村の介護保険課へ直接お問い合わせの上、必要な申請手続きをお願い致します。
尚、介護保険負担限度額認定証は施設へ、ご持参頂きますようお願い致します。

(3)加算項目 (1日あたり)

  内容 金額 備考
1割 2割 3割
1 日常生活継続支援加算 51円 101円 151円 6ヶ月間における新規入所者の総数のうち、要介護状態区分が要介護4又は要介護5の占める割合が70%以上、若しくは認知症である者の占める割合が65%以上又はかつ痰の吸引等が必要な者が15%以上であること。介護福祉士の数が常勤換算方法で、入所者数の6分の1以上であること。(120名に対し20名以上)
2 看護体制加算(Ⅰ) 5円 9円 13円 常勤の看護師を1名以上配置
3 看護体制加算(Ⅱ) 9円 18円 27円 最低基準を1人以上、上回った看護職員を配置し、かつ看護職員と24時間の連絡体制を確保している
4 夜勤職員配置加算(Ⅰ)従来型 15円 29円 53円 夜勤を行う介護職員・看護職員の数が、配置や基準を上回っている場合に算定
5 夜勤職員配置加算(Ⅲ)従来型 18円 35円 53円 夜間帯を通じて介護職員を配置いている場合又は、喀痰吸引の実施が出来る介護職員を配置している場合
6 生活機能向上連携加算 218円 436円 654円 外部のリハビリテーション専門職と連携し、個別機能訓練計画を作成している場合
個別機能訓練加算を算定している場合 109円 218円 327円
7 個別機能訓練加算 13円 26円 39円 機能訓練計画が作成され、実施している場合
8 若年性認知症利用者受入加算 131円 262円 393円 若年性認知症の診断を受けている方へ加算
9 常勤医師の配置 28円 55円 82円 常勤専従の医師を1名以上配置した場合
10 認知症精神科指導 6円 11円 17円 3分の1以上の入所者に対し精神科医師が月に2回以上の定期的な療養指導を行った場合
11 障害者生活支援体制加算(Ⅰ) 29円 57円 85円 常勤専従の障害者生活支援員を1名以上配置し、基準を上回っている場合
12 障害者生活支援体制加算(Ⅱ) 45円 90円 134円 常勤専従の障害者生活支援員を2名以上配置し、基準を上回っている場合
13 外泊時費用(月6日を限度) 269円 537円 805円 外泊、入院した期間
14 外泊時在宅サービス利用費用(月6日を限度) 611円 1,221円 1,832円 外泊中、外部の介護老人福祉施設により提供されるサービス利用した場合。
15 初期加算 33円 66円 99円

入所日から30日以内の期間

1ケ月以上入院ののち、退院後30日
16

再入所時栄養連携加算

(1回につき)
436円 872円 1,308円 医療機関に入院し、経管栄養または嚥下調整食の新規導入など、施設入所時と大きく異なる栄養管理が必要となった場合について介護保険施設の管理栄養士が入院先の医療機関の管理栄養士と連携して、再入所後の栄養管理に関する調整を行なった場合
17 退所前訪問相談援助加算 502円 1,003円 1,505円 入所期間が1月を超えると見込まれる入所者の退所に先立って、入所者が退所後生活する居宅を訪問し、入所者及びその家族等に対して退所後のサービスについて相談援助を行った場合。又は社会福祉施設等に入所する場合入所者の同意を得て社会福祉施設等を訪問し、連絡調整、情報提供した場合
18 退所後訪問相談援助加算 502円 1,003円 1,505円

入所者の退所後30日以内に入所者の居宅を訪問し、入所者及びその家族等に対して相談援助を行った場合

又は他の社会福祉施設等に入所する場合であって入所者の同意を得て、社会福祉等を訪問し、連絡調整、情報提供等を行った場合
19 退所時相談援助加算 436円 872円 1,308円 入所者が退所し、その居宅においてサービスを利用する場合において、かつ当該入所者の同意を得、退所の日から2週間以内に居宅地を管轄する市町村及び老人介護支援センターに対して入所者の介護状況を示す文書を添えて当該入所者の紹介を行った場合算定
20 退所前連携加算 545円 1,090円 1,635円 入所者が利用を希望している指定居宅介護支援事業者に対して、入所者の介護状況がわかる文書を添えて必要な情報を提供し、同時に同事業者と連携して退所後の居宅サービス等の調整を行った場合
21 栄養マネジメント加算 16円 31円 46円 栄養ケア・マネジメントを実施した場合
22 低栄養リスク改善加算 327円 654円 981円 低栄養リスクの方に対して定期的に食事の観察を週5回以上行ない、入居者ごとの栄養状態、嗜好等を踏まえた栄養・食事調整等を行なった場合
23 経口移行加算 31円 61円 92円 経口摂取に移行するための栄養管理を実施した場合
24 経口維持加算(Ⅰ) 436円 872円 1,308円 著しい摂食障害がある方の経口摂取を維持するための栄養管理を実施した場合
25 経口維持加算(Ⅱ) 109円 218円 327円 摂食障害がある方の経口摂取を維持するための栄養管理を実施した場合
26 口腔衛生管理体制加算 33円 66円 99円 歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、介護職員に対する口腔ケアに係る技術的助言及び指導を月1回以上行っている場合
27 口腔衛生管理加算 99円 197円 295円 歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、入所者に対し、口腔ケアを月2回以上行った場合
28 療養食加算(1食あたり) 7円 13円 20円 食事箋に基づく療養食を提供した場合
29 配置医師緊急時対応加算(早朝・夜間) 709円 1,417円 2,126円 配置医師が施設の求めに応じ、早朝・夜間又は深夜に施設を訪問し診察を行なった場合
配置医師緊急時対応加算(深夜) 1,417円 2,834円 4,251円
30

看取り介護加算(Ⅰ)

(死亡日以前4~30日)
157円 314円 471円 入所者又はその家族等の同意を得て、入所者の看取り介護を実施した場合

看取り介護加算(Ⅱ)

看取り介護加算(Ⅰ)

(死亡日前日及び前々日)
742円 1,483円 2,224円

看取り介護加算(Ⅱ)

851円 1,701円 2,551円

看取り介護加算(Ⅰ)

(死亡日)
1,396円 2,791円 4,186円

看取り介護加算(Ⅱ)

1,723円 3,445円 5,167円
31 在宅復帰支援機能加算 11円 22円 33円 家族と連絡調整を行っており、入所者が利用を希望している指定居宅介護支援事業者に対して、入所者に係る必要な情報の提供、サービスの利用に関する調整を行った場合
32 在宅・入所相互利用加算 44円 88円 131円 要介護3以上の入所者が、複数で交互に、1回につき最長3ケ月で入所する場合
33 認知症専門ケア加算(Ⅰ) 4円 7円 10円 入居者の半数以上が認知症であり、チームとして専門的な認知症ケアを実施した場合
34 認知症専門ケア加算(Ⅱ) 5円 9円 13円 (Ⅰ)の基準を満たし、認知症介護の指導に係る専門的な研修を終了している者を一名以上配置し、職員ごとの研修を実施または実施を予定している場合
35

認知症行動・心理症状緊急対応加算

(入所した日から起算して7日を限度として算定可能とする)
218円 436円 654円 医師が、認知症の行動・心理症状が認められるため、在宅での生活が困難であり、緊急に入所することが必要であると判断した者に対して、指定介護福祉施設サービスを行った場合
36

褥瘡マネジメント加算

11円 22円 33円 入所者ごとに褥瘡の発生と関連のあるリスクについて、施設入所時に評価するとともに、少なくとも三月に一回、評価を行い、その結果褥瘡が発生するリスクがあるとされた入所者ごとに、医師、看護師、介護職員、介護支援専門員その他の職種の者が共同して、褥瘡管理に関する褥瘡ケア計画を作成していること。
37 排せつ支援加算 109円 218円 327円 排せつに介護を要する入所者であって、適切な対応を行うことにより、要介護状態の軽減若しくは悪化の防止が見込まれると医師又は医師と連携した看護師が判断した者に対して、医師、看護師、介護支援専門員その他の職種が共同して、当該入所者が排せつに介護を要する原因を分析し、それに基づいた支援計画を作成し、当該支援計画に基づく支援を継続して実施した場合は、支援を開始した日の属する月から起算して6月以内の期間に限り、1月につき算定
38 サービス提供体制加算(Ⅰ)イ 20円 40円 59円 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が60%以上であること
39 サービス提供体制加算(Ⅰ)ロ 13円 26円 39円 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が50%以上であること
40 サービス提供体制加算(Ⅱ) 7円 13円 20円 看護・介護職員の総数のうち、常勤者が75%以上の場合
41 サービス提供体制加算(Ⅲ) 7円 13円 20円 直接サービスを提供する職員総数のうち勤続3年以上の者が30%以上の場合
42 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して 8.3%
43 介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して 6.0%
44 介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 総単位数に対して 3.3%
45 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して 2.7%
46 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して 2.3%

※端数処理等があるため、(1)(2)(3)合算額と実際の額が合わないことがあります。
また、人員配置・その他の基準を満たしている場合に該当、算定するものもあります。
※ご負担額は介護保険負担割合証に記載されております、負担割合に準じます。

(4)その他の費用 ※介護保険給付対象外サービス

貴重品管理・預貯金出納管理費 30円/日 貴重品(通帳)保管・介護保険証等管理
70円/日 預り金(通帳等)出納管理・貴重品(通帳・介護保険証等)管理
医療費・薬代 実費 健康保険法に基づく自己負担分、薬代など
特別な食事 実費 入居者の希望に基づいた特別な食事を提供した場合
趣味活動・教養娯楽費、クラブ活動費 実費 個別的に行うレクリエーション、趣味活動等で使用する材料費等、施設で用意するものをご利用いただく場合

理美容サービス 実費 ご希望され、実施された場合にいただく料金(カット、顔そり、パーマ、カラーなど)
日常生活上必要物品 50円/日 日常生活に要する諸費用

持ち込みの家電品使用料

1品

200円/月
テレビ・ラジオ・冷蔵庫・DVD・パソコン・電気ポット・空気清浄器・加湿器・電気毛布等
その他 実費 複写物1枚につき10円、諸証明書発行手数料100円

※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
■ページトップへ戻る

ユニット型 利用料金

(1)基本料金 (1日あたり)

要介護度 ユニット型個室
1割 2割 3割
要介護1 696円

1,391円

2,087円
要介護2

769円

1,537円 2,306円
要介護3 848円 1,696円 2,544円
要介護4 923円 1,845円 2,767円
要介護5 996円 1,991円 2,986円

*高額介護サービス費について
 ・1割負担額が、決められた額を上回った場合、申請により戻る場合があります。

(2)食費・居住費 (1日あたり)

居住費
【ユニット型個室】
食費
第4段階 2,006円 1,630円

* 食費・居住費の減額について
居住費・食費については『介護保険負担限度額認定証』をお持ちの方は、認定証に記載してある負担額の通り減額になります。認定を受けていない方は、各区市町村の介護保険課へ直接お問い合わせの上、必要な申請手続きをお願い致します。
尚、介護保険負担限度額認定証は施設へ、ご持参頂きますようお願い致します。

(3)加算項目 (1日あたり)

  内容 金額 備考
1割 2割 3割
1 日常生活継続支援加算 51円 101円 151円 6ヶ月間における新規入所者の総数のうち、要介護状態区分が要介護4又は要介護5の占める割合が70%以上、若しくは認知症である者の占める割合が65%以上又はかつ痰の吸引等が必要な者が15%以上であること。介護福祉士の数が常勤換算方法で、入所者数の6分の1以上であること。(120名に対し20名以上)
2 看護体制加算(Ⅰ) 5円 9円 13円 常勤の看護師を1名以上配置
3 看護体制加算(Ⅱ) 9円 18円 27円 最低基準を1人以上、上回った看護職員を配置し、かつ看護職員と24時間の連絡体制を確保している
4 夜勤職員配置加算(Ⅱ)ユニット型 20円 40円 59円 夜勤を行う介護職員・看護職員の数が、配置や基準を上回っている場合に算定
5 夜勤職員配置加算(Ⅳ)ユニット型 23円 46円 69円 夜間帯を通じて介護職員を配置いている場合又は、喀痰吸引の実施が出来る介護職員を配置している場合
6 生活機能向上連携加算 218円 436円 654円 外部のリハビリテーション専門職と連携し、個別機能訓練計画を作成している場合
個別機能訓練加算を算定している場合 109円 218円 327円
7 個別機能訓練加算 13円 26円 39円 機能訓練計画が作成され、実施している場合
8 若年性認知症利用者受入加算 131円 262円 393円 若年性認知症の診断を受けている方へ加算
9 常勤医師の配置 28円 55円 82円 常勤専従の医師を1名以上配置した場合
10 認知症精神科指導 6円 11円 17円 3分の1以上の入所者に対し精神科医師が月に2回以上の定期的な療養指導を行った場合
11 障害者生活支援体制加算(Ⅰ) 29円 57円 85円 常勤専従の障害者生活支援員を1名以上配置し、基準を上回っている場合
12 障害者生活支援体制加算(Ⅱ) 45円 90円 134円 常勤専従の障害者生活支援員を2名以上配置し、基準を上回っている場合
13 外泊時費用(月6日を限度) 269円 537円 805円 外泊、入院した期間
14 外泊時在宅サービス利用費用(月6日を限度) 611円 1,221円 1,832円 外泊中、外部の介護老人福祉施設により提供されるサービス利用した場合。
15 初期加算 33円 66円 99円

入所日から30日以内の期間

1ケ月以上入院ののち、退院後30日
16

再入所時栄養連携加算

(1回につき)
436円 872円 1,308円 医療機関に入院し、経管栄養または嚥下調整食の新規導入など、施設入所時と大きく異なる栄養管理が必要となった場合について介護保険施設の管理栄養士が入院先の医療機関の管理栄養士と連携して、再入所後の栄養管理に関する調整を行なった場合
17 退所前訪問相談援助加算 502円 1,003円 1,505円 入所期間が1月を超えると見込まれる入所者の退所に先立って、入所者が退所後生活する居宅を訪問し、入所者及びその家族等に対して退所後のサービスについて相談援助を行った場合。又は社会福祉施設等に入所する場合入所者の同意を得て社会福祉施設等を訪問し、連絡調整、情報提供した場合
18 退所後訪問相談援助加算 502円 1,003円 1,505円

入所者の退所後30日以内に入所者の居宅を訪問し、入所者及びその家族等に対して相談援助を行った場合

又は他の社会福祉施設等に入所する場合であって入所者の同意を得て、社会福祉等を訪問し、連絡調整、情報提供等を行った場合
19 退所時相談援助加算 436円 872円 1,308円 入所者が退所し、その居宅においてサービスを利用する場合において、かつ当該入所者の同意を得、退所の日から2週間以内に居宅地を管轄する市町村及び老人介護支援センターに対して入所者の介護状況を示す文書を添えて当該入所者の紹介を行った場合算定
20 退所前連携加算 545円 1,090円 1,635円 入所者が利用を希望している指定居宅介護支援事業者に対して、入所者の介護状況がわかる文書を添えて必要な情報を提供し、同時に同事業者と連携して退所後の居宅サービス等の調整を行った場合
21 栄養マネジメント加算 16円 31円 46円 栄養ケア・マネジメントを実施した場合
22 低栄養リスク改善加算 327円 654円 981円 低栄養リスクの方に対して定期的に食事の観察を週5回以上行ない、入居者ごとの栄養状態、嗜好等を踏まえた栄養・食事調整等を行なった場合
23 経口移行加算 31円 61円 92円 経口摂取に移行するための栄養管理を実施した場合
24 経口維持加算(Ⅰ) 436円 872円 1,308円 著しい摂食障害がある方の経口摂取を維持するための栄養管理を実施した場合
25 経口維持加算(Ⅱ) 109円 218円 327円 摂食障害がある方の経口摂取を維持するための栄養管理を実施した場合
26 口腔衛生管理体制加算 33円 66円 99円 歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、介護職員に対する口腔ケアに係る技術的助言及び指導を月1回以上行っている場合
27 口腔衛生管理加算 99円 197円 295円 歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、入所者に対し、口腔ケアを月2回以上行った場合
28 療養食加算(1食あたり) 7円 13円 20円 食事箋に基づく療養食を提供した場合
29 配置医師緊急時対応加算(早朝・夜間) 709円 1,417円 2,126円 配置医師が施設の求めに応じ、早朝・夜間又は深夜に施設を訪問し診察を行なった場合
配置医師緊急時対応加算(深夜) 1,417円 2,834円 4,251円
30

看取り介護加算(Ⅰ)

(死亡日以前4~30日)
157円 314円 471円 入所者又はその家族等の同意を得て、入所者の看取り介護を実施した場合

看取り介護加算(Ⅱ)

看取り介護加算(Ⅰ)

(死亡日前日及び前々日)
742円 1,483円 2,224円

看取り介護加算(Ⅱ)

851円 1,701円 2,551円

看取り介護加算(Ⅰ)

(死亡日)
1,396円 2,791円 4,186円

看取り介護加算(Ⅱ)

1,723円 3,445円 5,167円
31 在宅復帰支援機能加算 11円 22円 33円 家族と連絡調整を行っており、入所者が利用を希望している指定居宅介護支援事業者に対して、入所者に係る必要な情報の提供、サービスの利用に関する調整を行った場合
32 在宅・入所相互利用加算 44円 88円 131円 要介護3以上の入所者が、複数で交互に、1回につき最長3ケ月で入所する場合
33 認知症専門ケア加算(Ⅰ) 4円 7円 10円 入居者の半数以上が認知症であり、チームとして専門的な認知症ケアを実施した場合
34 認知症専門ケア加算(Ⅱ) 5円 9円 13円 (Ⅰ)の基準を満たし、認知症介護の指導に係る専門的な研修を終了している者を一名以上配置し、職員ごとの研修を実施または実施を予定している場合
35

認知症行動・心理症状緊急対応加算

(入所した日から起算して7日を限度として算定可能とする)
218円 436円 654円 医師が、認知症の行動・心理症状が認められるため、在宅での生活が困難であり、緊急に入所することが必要であると判断した者に対して、指定介護福祉施設サービスを行った場合
36

褥瘡マネジメント加算

11円 22円 33円 入所者ごとに褥瘡の発生と関連のあるリスクについて、施設入所時に評価するとともに、少なくとも三月に一回、評価を行い、その結果褥瘡が発生するリスクがあるとされた入所者ごとに、医師、看護師、介護職員、介護支援専門員その他の職種の者が共同して、褥瘡管理に関する褥瘡ケア計画を作成していること。
37 排せつ支援加算 109円 218円 327円 排せつに介護を要する入所者であって、適切な対応を行うことにより、要介護状態の軽減若しくは悪化の防止が見込まれると医師又は医師と連携した看護師が判断した者に対して、医師、看護師、介護支援専門員その他の職種が共同して、当該入所者が排せつに介護を要する原因を分析し、それに基づいた支援計画を作成し、当該支援計画に基づく支援を継続して実施した場合は、支援を開始した日の属する月から起算して6月以内の期間に限り、1月につき算定
38 サービス提供体制加算(Ⅰ)イ 20円 40円 59円 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が60%以上であること
39 サービス提供体制加算(Ⅰ)ロ 13円 26円 39円 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が50%以上であること
40 サービス提供体制加算(Ⅱ) 7円 13円 20円 看護・介護職員の総数のうち、常勤者が75%以上の場合
41 サービス提供体制加算(Ⅲ) 7円 13円 20円 直接サービスを提供する職員総数のうち勤続3年以上の者が30%以上の場合
42 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して 8.3%
43 介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して 6.0%
44 介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 総単位数に対して 3.3%
45 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して 2.7%
46 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して 2.3%

※端数処理等があるため、(1)(2)(3)合算額と実際の額が合わないことがあります。
また、人員配置・その他の基準を満たしている場合に該当、算定するものもあります。
※ご負担額は介護保険負担割合証に記載されております、負担割合に準じます。

(4)その他の費用 ※介護保険給付対象外サービス

貴重品管理・預貯金出納管理費 30円/日 貴重品(通帳)保管・介護保険証等管理
70円/日 預り金(通帳等)出納管理・貴重品(通帳・介護保険証等)管理
医療費・薬代 実費 健康保険法に基づく自己負担分、薬代など
特別な食事 実費 入居者の希望に基づいた特別な食事を提供した場合
趣味活動・教養娯楽費、クラブ活動費 実費 個別的に行うレクリエーション、趣味活動等で使用する材料費等、施設で用意するものをご利用いただく場合

理美容サービス 実費 ご希望され、実施された場合にいただく料金(カット、顔そり、パーマ、カラーなど)
日常生活上必要物品 50円/日 日常生活に要する諸費用

持ち込みの家電品使用料

1品

200円/月
テレビ・ラジオ・冷蔵庫・DVD・パソコン・電気ポット・空気清浄器・加湿器・電気毛布等
その他 実費 複写物1枚につき10円、諸証明書発行手数料100円

※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
■ページトップへ戻る

短期入所生活介護 利用料金

(1)基本料金 (1日あたり)

要介護度 基本サービス費(介護保険適用時) 併設ユニット型短期生活(Ⅰ)
1割 2割 3割
要支援1 571円 1,141円 1,712円
要支援2 709円 1,412円 2,125円
要介護1 760円 1,519円 2,278円
要介護2 834円 1,668円 2,501円
要介護3 915円

1,830円

2,744円
要介護4 991円 1,981円 2,971円
要介護5 1,065円 2,129円 3,194円

(2)食費・居室代 (1日あたり)

居室代
【併設ユニット型】
食費
朝食 昼食 おやつ 夕食
2,006円 480円 570円 60円 520円

*滞在費・食費について
滞在費・食費については『介護保険負担限度額認定証』をお持ちの方は、認定証に記載してある負担額の通り減額になります。

(3)加算項目 (1日あたり)※予防の金額も含まれています。

  内容 金額 備考
1割 2割 3割
1

生活機能向上連携加算

(1月につき)
222円 444円 666円 外部のリハビリテーション専門職と連携し、個別機能訓練計画を作成している場合
2

個別機能訓練を算定している場合

111円 222円 333円
3 機能訓練体制加算 14円 27円 40円 機能訓練指導員の職務に従事する常勤の職員を配置
4 個別機能訓練加算 63円 125円 187円 機能訓練計画が作成され、実施している場合
5 看護体制加算(Ⅰ) 5円 9円 14円 常勤の看護師を1名以上配置
6 看護体制加算(Ⅱ) 9円 18円 27円 最低基準を1人以上上回った看護職員を配置し、かつ看護職員と24時間の連絡体制を確保している場合
7 看護体制加算(Ⅲ) 14円 27円 40円 看護体制加算(Ⅰ)を算定している場合
8 看護体制加算(Ⅳ) 26円 51円 77円 看護体制加算(Ⅱ)を算定している場合
9 医療連携強化加算 65円 129円 193円 利用者の急変の予測や早期発見等のため、看護職員による定期的な巡視を行っている場合
10 夜勤職員配置加算(Ⅱ) 20円 40円 60円 夜勤を行う介護職員・看護職員の数が、配置や基準を上回っている場合
11 夜勤職員配置加算(Ⅳ) 23円 45円 67円 夜間帯を通じて介護職員を配置いている場合又は、喀痰吸引の実施が出来る介護職員を配置している場合
12 認知症行動・心理症状緊急対応加算(入所した日から起算して7日を限度として算定可能とする) 222円 444円 666円 医師が、認知症の行動・心理症状が認められるため、在宅での生活が困難であり、緊急に入所することが必要であると判断した者に対して、指定介護福祉施設サービスを行った場合
13 若年性認知症利用者受入加算 134円 267円 400円 若年性認知症の診断を受けている方へ加算
14 送迎加算(片道) 205円 409円 613円 自宅と事業所間の送迎を行った場合
15

緊急短期入所受入加算

(原則7日間)
100円 200円 300円 計画にはない短期入所生活介護を緊急に行った場合
16 療養食加算(1食につき) 9円 18円 27円 食事箋に基づく療養食を提供した場合
17 長期利用減算 -33円 -66円 -99円 同一事業所を連続30日超えて利用している者に対して減算を行なう
18

在宅中重度者受入加算

看護体制加算(Ⅰ)または(Ⅲ)を算定の場合
468円 935円 1,402円 利用者が利用していた訪問看護を行う訪問看護事業所にて利用中に健康管理等を行った要介護者

看護体制加算(Ⅱ)または(Ⅳ)を算定の場合

463円 926円 1,389円
18 看護体制加算(Ⅰ)~(Ⅳ)すべて算定 459円 917円 1,376円 利用者が利用していた訪問看護を行う訪問看護事業所にて利用中に健康管理等を行った要介護者
看護体制加算を算定していない 472円 944円 1,416円
19 認知症専門ケア加算(Ⅰ) 4円 7円 10円 入居者の半数以上が認知症であり、チームとして専門的な認知症ケアを実施した場合
20 認知症専門ケア加算(Ⅱ) 5円 9円 14円 (Ⅰ)の基準を満たし、認知症介護の指導に係る専門的な研修を終了している者を一名以上配置し、職員ごとの研修を実施または実施を予定している場合
21 サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 20円 40円 60円 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が60%以上であること
22 サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ 14円 27円 40円 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が50%以上であること
23 サービス提供体制加算(Ⅱ) 7円 14円 20円 看護・介護職員の総数のうち、常勤者が75%以上の場合
24 サービス提供体制加算(Ⅲ) 7円 14円 20円 直接サービスを提供する職員総数のうち勤続3年以上の者が30%以上の場合
25 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して 8.3%
26 介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して 6.0%
27 介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 総単位数に対して 3.3%
28 介護職員等特定処遇改善 加算(Ⅰ) 総単位数に対して 2.7%
28 介護職員等特定処遇改善 加算(Ⅱ) 総単位数に対して 2.3%

※端数処理等があるため、(1)(2)(3)合算額と実際の額が合わないことがあります。
また、人員配置・その他の基準を満たしている場合に該当、算定するものもあります。
*ご負担額は介護保険負担割合証に記載されております、負担割合に準じます。

(4)その他の費用 ※介護保険給付対象外サービス

特別な食事 実費 入居者の希望に基づいた特別な食事を提供した場合
趣味活動・教養娯楽費、クラブ活動費 実費 個別的に行うレクリエーション、趣味活動等で使用する材料費等、施設で用意するものをご利用いただく場合
理美容サービス 実費 ご希望され、実施された場合にいただく料金(カット、顔そり、パーマ、カラーなど)
通常の実施区域を超える交通費 通常の実施区域を越えて 1キロにつき 50円
衣類レンタル代 1日につき300円(パジャマ上下、日常着上下、肌着、短パンツ、靴下)
その他 複写物1枚につき10円、諸証明書発行手数料100円

※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
■ページトップへ戻る

通所介護 利用料金

(1)基本料金 (1回あたり)

基本サービス費(介護保険適用時)通常規模型 通所介護
◎1割負担
サービス提供時間 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
3時間以上4時間未満 397円 455円 515円 573円 632円
4時間以上5時間未満 417円 478円 540円 601円 663円
5時間以上6時間未満 612円 723円 834円 945円 1,057円
6時間以上7時間未満 627円 741円 855円 968円 1,083円

◎2割負担
サービス提供時間 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
3時間以上4時間未満 794円 909円 1,029円 1,145円 1,263円
4時間以上5時間未満 833円 909円 1,029円 1,145円 1,263円
5時間以上6時間未満 1,223円 1,446円 1,668円 1,890円 2,165円
6時間以上7時間未満 1,254円 1,481円 1,709円 1,936円 2,165円

◎3割負担
サービス提供時間 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
3時間以上4時間未満 1,191円 1,364円 1,544円 1,717円 1,894円
4時間以上5時間未満 1,249円 1,433円 1,619円 1,802円 1,989円
5時間以上6時間未満 1,835円 2,168円 2,502円 2,835円 3,169円
6時間以上7時間未満 1,881円 2,221円 2,564円 2,904円 3,247円

(2)食費

昼食代 おやつ代
570円 60円

(3)加算項目 (1回あたり)

  内容 金額 備考
1割 2割 3割
1

入浴介助加算

55円 109円 164円 入浴介助を行った場合
2

中重度者ケア体制加算

49円 98円 147円 中重度の要介護者を受け入れる体制を構築している場合
3 生活機能向上連携加算
(1月につき) 
218円 436円 654円 外部のリハビリテーション専門職と連携し、個別機能訓練計画書を作成している場合
※ 個別機能訓練加算を算定している場合 109円 218円 327円
4 個別機能訓練加算(Ⅰ) 51円 101円 151円 常勤専従の機能訓練指導員を1名以上配置し、機能訓練計画が作成され、実施している場合
5 個別機能訓練加算(Ⅱ) 61円 122円 183円 生活機能の維持向上に資する機能訓練を、理学療法士等機能訓練指導員が直接実施している場合
6 ADL維持等加算(Ⅰ)
(1月につき) 
4円 7円 10円 一定期間内に利用した者のうち、日常生活動作の維持又は改善の度合いが一定の水準を超えた場合 
7 ADL維持等加算(Ⅱ)
(1月につき)
7円 13円 20円 一定期間内に利用した者のうち、日常生活動作の維持又は改善の度合いが一定の水準を超えた場合 (評価を継続している利用者のみ)
8 認知症加算 66円 131円 197円 認知症の要介護者が20%以上であり、職員を指定基準を上回って配置している場合
9 栄養改善加算(月2回まで) 164円 327円 491円 低栄養状態の改善等を目的として、個別的に実施される栄養食事相談等の栄養管理となる場合
10 栄養スクリーニング加算
(6月に1回を限度)
6円 11円 17円 介護職員等が利用者の栄養状態について評価し、介護支援専門員に情報を文書で共有した場合
11 口腔機能向上加算(月2回まで) 164円 327円 491円 口腔機能が低下している利用者又はそのおそれのある利用者に対して、口腔機能の向上を目的として、個別的に実施される口腔清掃の指導若しくは実施又は摂食・嚥下機能に関する指導若しくは実施となる場合
12 若年性認知症利用者受入加算 66円 131円 197円 若年性認知症の診断を受けている方へ加算
13 サービス提供体制強化 加算(Ⅰ)イ 20円 40円 59円 介護福祉士を50%以上配置
14

サービス提供体制強化 加算(Ⅰ)ロ

13円 26円 39円 介護福祉士を40%以上配置
15 サービス提供体制加算(Ⅱ) 7円 13円 20円 直接サービスを提供する職員総数のうち勤続3年以上の者が30%以上の場合
16 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して 5.9%
17 介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して 4.3%
18 介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 総単位数に対して 2.3%
19 介護職員特定処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して 1.2%
20 介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して 1.0%

※端数処理等があるため、(1)、(2)、(3)の合算額と実際の額が合わないことがあります。
  また、人員配置・その他の基準を満たしている場合に該当、算定するものもあります。
※ご負担額は介護沽券負担割合証に記載されております、負担割合に準じます。

(4)その他の費用 ※介護保険給付対象外サービス

特別な食事 実費 入居者の希望に基づいた特別な食事を提供した場合
趣味活動・教養娯楽費 実費 個別的に行うレクリエーション、趣味活動等で使用する材料費等、施設で用意するものをご利用いただく場合

おむつ代

(持込分の不足時)

テープ止めタイプ・はくパンツタイプ 各150円

パット 各50円
通常の実施区域を超える交通費 通常の実施区域を越えて 1キロにつき 50円
その他 複写物1枚につき10円、諸証明書発行手数料100円

お休みの場合、ご利用日の午前8時までにご連絡をいただければ、キャンセル料はいただきません。
それ以降のご連絡の場合は、昼食及びおやつ代として、630円をご負担いただくことになります。

※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
■ページトップへ戻る

板橋区総合事業 利用料金

第一号通所事業

○基本料金 (1月あたり)
サービス区分 サービス提供時間 利用対象者 単位数
(1単位=10.9円)
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
通所型サービスⅠ
(週1回程度の利用)
5時間以上/回 要支援1
要支援2
1,647単位/月 17,952円/月 1,796円/月 3,591円/月 5,386/月
通所型サービスⅡ
(週2回程度の利用)
要支援2 3,377単位/月 36,809円/月 3,681円/月 7,362円/月 11,043/月

※送迎、入浴に係る経費を含んでいます。
※食費、日常生活費等は別途必要です。


○加算料金(介護職員処遇改善加算を除く)
加算区分 単位数
(1単位=10.9円)
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
若年性認知症利用者受入加算 240単位/月 2,616円/月 262円/月 524円/月 785円/月
生活機能向上グループ活動加算 100単位/月 1,090円/月 109円/月 218円/月 327円/月
運動器機能向上加算 225単位/月 2,452円/月 246円/月 491円/月 736円/月
栄養改善加算 150単位/月 1,635円/月 164円/月 327円/月 491円/月
口腔機能向上加算 150単位/月 1,635円/月 164円/月 327円/月 491円/月
選択的サービス複数実施加算Ⅰ 480単位/月 5,232円/月 524円/月 1,047円/月 1,570円/月
選択的サービス複数実施加算Ⅱ 700単位/月 7,630円/月 763円/月 1,526円/月 2,289円/月
事業所評価加算 120単位/月 1,308円/月 131円/月 262円/月 393円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
通所型サービスⅠ
72単位/月 784円/月 79円/月 157円/月 236円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
通所型サービスⅡ
144単位/月 1,569円/月 157円/月 314円/月 471円/月

※サービス提供体制強化加算については、区分支給限度額の算定対象から除かれます。


○介護職員処遇改善加算 
加算区分 単位数
(1単位=10.9円)
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
介護職員処遇改善加算Ⅰ 通所型サービスⅠ 110単位/月 1,199円/月 120円/月 240円/月 360円/月
通所型サービスⅡ 213単位/月 2,321円/月 233円/月 240円/月 697円/月

※介護職員処遇改善加算については、区分支給限度額の算定対象から除かれます。
※利用料金については、平成30年8月の制度改正により、一定以上の所得のある場合、
自己負担額が3割に変更となることがあります。


○総合事業支給費対象外の料金(生活援助通所サービスも共通)

昼食代

1食 560円

おやつ代 1食 60円
趣味活動・教養娯楽費 (実費) 個別にレクリエーション、趣味活動
おむつ代 (持込分の不足時) テープ止めタイプ・はくタイプパンツ 各150円
通常の実施地域を越える交通費 通常の実施区域を越えて 1キロにつき 50円
その他 複写物1枚につき10円、諸証明書発行手数料100円

お休みの場合、ご利用日の午前8時までにご連絡をいただければ、キャンセル料はいただきません。
それ以降のご連絡の場合は、昼食及びおやつ代として、630円をご負担いただくことになります。

生活援助通所サービス(一体型)

○基本料金 (1月あたり)
サービス区分 サービス提供時間 利用対象者 単位数
(1単位=10.9円)
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
通所型サービスⅠ・A型
(週1回程度の利用)
3時間以上5時間未満/回 要支援1
要支援2
1,406単位/月 15,325円/月 1,533円/月 3,065円/月 4,598円/月
通所型サービスⅡ・A型
(週2回程度の利用)
3時間以上5時間未満/回 要支援2 2,884単位/月 31,435円/月 3,144円/月 6,287円/月 9,431円/月
通所型サービスⅠ・B型
(週1回程度の利用)
2時間以上3時間未満/回 要支援1
要支援2
1,324単位/月 14,431円/月 1,444円/月 2,887円/月 4,330円/月
通所型サービスⅡ・B型
(週2回程度の利用)
2時間以上3時間未満/回 要支援2 2,714単位/月 29,582円/月 2,959円/月 5,917円/月 8,875円/月

※送迎に係る経費を含んでいます。
※入浴に係る経費は別途必要となります(加算料金として掲載)。
※食費、日常生活費等は別途必要です。


○加算料金(介護職員処遇改善加算を除く)
加算区分 単位数
(1単位=10.9円)
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
入浴介助加算 40単位/回 436円/回 44円/回 88円/回 131円/回
若年性認知症利用者受入加算 240単位/月 2,616円/月 262円/月 524円/月 785円/月
生活機能向上グループ活動加算 100単位/月 1,090円/月 109円/月 218円/月 327円/月
運動器機能向上加算 225単位/月 2,452円/月 246円/月 491円/月 736円/月
栄養改善加算 150単位/月 1,635円/月 164円/月 327円/月 491円/月
栄養スクリーニング加算 5単位/月 54円/月 6円/月 11円/月 17円/月
口腔機能向上加算 150単位/月 1,635円/月 164円/月 327円/月 491円/月
選択的サービス複数実施加算Ⅰ 480単位/月 5,232円/月 524円/月 1,047円/月 1570円/月
選択的サービス複数実施加算Ⅱ 700単位/月 7,630円/月 763円/月 1,526円/月 2289円/月
事業所評価加算 120単位/月 1,308円/月 131円/月 262円/月 393円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 通所型サービスⅠ 72単位/月 784円/月 79円/月 157円/月 236円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 通所型サービスⅡ 144単位/月 1,569円/月 157円/月 314円/月 471円/月
機能訓練体制強化加算(Ⅰ) 通所型サービスⅠ 150単位/月 1,635円/月 164円/月 327円/月 491円/月
機能訓練体制強化加算(Ⅱ) 通所型サービスⅡ 300単位/月 3,270円/月 327円/月 654円/月 981円/月

※サービス提供体制強化加算については、区分支給限度額の算定対象から除かれます。
※入浴介助加算と機能訓練体制強化加算は同時算定できません。


○介護職員処遇改善加算 
加算区分 単位数
(1単位=10.9円)
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
介護職員処遇改善加算Ⅰ 通所型サービスⅠ・A型 96単位/月 1,046円/月 105円/月 210円/月 314円/月
通所型サービスⅡ・A型 183単位/月 1,994円/月 200円/月 399円/月 599円/月
通所型サービスⅠ・B型 91単位/月 991円/月 100円/月 199円/月 298円/月
通所型サービスⅡ・B型 173単位/月 1,885円/月 189円/月 377円/月 566円/月
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ 通所型サービスⅠ・A型 20単位/月 218円/月 22円/月 44円/月 66円/月
通所型サービスⅡ・A型 37単位/月 403円/月 41円/月 81円/月 121円/月
通所型サービスⅠ・B型 19単位/月 207円/月 21円/月 42円/月 63円/月
通所型サービスⅡ・B型 35単位/月 381円/月 39円/月 77円/月 115円/月

※介護職員処遇改善加算については、区分支給限度額の算定対象から除かれます。
※ご利用料のご負担額につきまして、介護保険負担割合証に記載されております負担割合に準じます。


※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
■ページトップへ戻る

認知症対応型通所介護 利用料金

(1)基本料金 (1回あたり)

基本サービス費(介護保険適用時)併設型(Ⅰ-ⅱ)認知症対応型通所介護
◎1割負担
サービス提供時間 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
5時間以上6時間未満 737円 822円 852円 943円 1,034円 1,123円 1,215円
6時間以上7時間未満 756円 843円 873円 967円 1,060円 1,151円 1,246円
7時間以上8時間未満 854円 954円 987円 1,093円 1,200円 1,307円 1,412円
8時間以上9時間未満 882円 984円 1,018円 1,127円 1,238円 1,349円 1,459円

◎2割負担
サービス提供時間 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
5時間以上6時間未満 1,474円 1,643円 1,703円 1,885円 2,067円 2,245円 2,429円
6時間以上7時間未満 1,512円 1,685円 1,745円 1,934円 2,120円 2,302円 2,491円
7時間以上8時間未満 1,707円 1,907円 1,974円 2,185円 2,400円 2,613円 2,824円
8時間以上9時間未満 1,763円 1,967円 2,036円 2,254円 2,476円 2,698円 2,917円

◎3割負担
サービス提供時間 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
5時間以上6時間未満 2,211円

2,465円

2,554円 2,827円 3,101円 3,367円 3,643円
6時間以上7時間未満 2,268円 2,528円 2,618円 2,901円 3,180円 3,453円 3,737円
7時間以上8時間未満 2,561円 2,861円 2,961円 3,277円 3,600円 3,920円 4,236円
8時間以上9時間未満 2,644円 2,951円 3,054円 3,380円 3,713円 4,046円 4,376円

(2)食費

朝食 昼食代 おやつ代 夕食
480円 570円 60円 520円

(3)加算項目 (1回あたり)

  内容 金額 備考
1割 2割 3割
1

延長加算 9~10時間

56円 111円 167円 通常時間帯を延長して通所介護を行った場合

10~11時間

111円 222円 333円

11~12時間

167円 333円 500円

12~13時間

222円 444円 666円

13~14時間

278円 555円 833円
2

入浴介助加算

56円 111円 167円 入浴介助を行った場合
3 生活機能向上連携加算 222円 444円 666円 外部のリハビリテーション専門職と連携し、個別機能訓練計画書を作成している場合
※ 個別機能訓練加算を算定している場合 111円 222円 333円
4 若年性認知症利用者受入加算 67円 134円 200円 若年性認知症の診断を受けている方へ加算
5 個別機能訓練加算 30円 60円 90円 機能訓練計画が作成され、実施している場合
6 栄養改善加算(月2回まで) 167円 333円 500円 低栄養状態の改善等を目的として、個別的に実施される栄養食事相談等の栄養管理となる場合
7 栄養スクリーニング加算
(6月に1回を限度)
6円 11円 17円 介護職員等が利用者の栄養状態について評価し、介護支援専門員に情報を文書で共有した場合
8 口腔機能向上加算(月2回まで) 167円 333円 500円 口腔機能が低下している利用者又はそのおそれのある利用者に対して、口腔機能の向上を目的として、個別的に実施される口腔清掃の指導若しくは実施又は摂食・嚥下機能に関する指導若しくは実施となる場合
9 サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 20円 40円 60円 介護福祉士を50%以上配置
10 サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ 14円 27円 40円 介護福祉士を40%以上配置
11 サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 7円 14円 20円 直接サービスを提供する職員総数のうち勤続3年以上の者が30%以上の場合
12 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して10.4%
13 介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して7.6%
14 介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 総単位数に対して4.2%
15 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数に対して3.1%
14 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 総単位数に対して2.4%

※端数処理等があるため、(1)、(2)、(3)の合算額と実際の額が合わないことがあります
また、人員配置・その他の基準を満たしている場合に該当、算定するものもあります。
※ご負担額は介護保険負担割合証に記載されております、負担割合に準じます。

(4)その他の費用 ※介護保険給付対象外サービス

特別な食事 実費 入居者の希望に基づいた特別な食事を提供した場合
趣味活動・教養娯楽費 実費 個別的に行うレクリエーション、趣味活動等で使用する材料費等、施設で用意するものをご利用いただく場合

おむつ代

(持込分の不足時)

テープ止めタイプ・はくパンツタイプ 各150円

パット 各50円
通常の実施区域を超える交通費 通常の実施区域を越えて 1キロにつき 50円
宿泊サービス 1泊2,000円(夕食代、朝食代、宿泊費を含める)
その他 複写物1枚につき10円、諸証明書発行手数料100円

お休みの場合、ご利用日の午前8時までにご連絡をいただければ、キャンセル料はいただきません。
それ以降のご連絡の場合は、昼食及びおやつ代として、630円をご負担いただくことになります。

※詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
■ページトップへ戻る

PAGETOP
医療法人社団 明芳会 介護老人保健施設
イムスケア カウピリ板橋 TEL:03-3955-9608
FAX:03-3955-9660
社会福祉法人会 明東会 特別養護老人ホーム
イムスホーム カウピリ板橋
ケアハウス カウピリ板橋
TEL:03-3957-1098
FAX:03-3957-1115

【受付時間】
月曜~金曜 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00
〒173-0022 東京都板橋区仲町1番4号