IMSグループ医療法人財団 明理会 春日部中央総合病院 (厚生労働省臨床研修指定病院・日本医療機能評価機構認定病院)

お電話でのお問い合わせ (24時間365日対応) 048-736-1221

診療科のご案内血液内科

診療活動

貧血・出血傾向・リンパ腺の癌が対象
(赤血球や白血球、血小板、凝固因子)

内科の病気の中で血液や骨髄、リンパ腺に起こる病気、とくにいろいろな貧血、出血傾向、血液やリンパ腺のがん(白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫)などを担当する診療科です。
内科の中では消化器・呼吸器・循環器の病気や糖尿病などと違って、頻度の少ない病気を担当します。しかしながら取り扱う病気はとても重いものが多く、特殊な知識、対応が要求されますので、専門医の診断と治療を受ける必要があります。当院では、近隣の中では数少ない骨髄検査ができる施設ですので、そのメリットを十分生かした診療を心がけています。

症状がなくとも、健診や人間ドックで赤血球、白血球、血小板といった血液中に流れている細胞成分が異常に多かったり、少なかったりした場合には血液内科で原因を調べることになります。症状としては、貧血(息切れ、体のだるさ、頭痛、ふらつきなど)、発熱(かぜといわれてお薬を飲んでいてもなかなかよくならないときなど)、出血傾向(あざができやすい、歯ぐきから血が出て止まりにくいなど)、リンパ節腫脹(くびやわきの下、足の付け根の所にしこりが触れるなど)が代表的です。

かかりつけ医でご自分の症状をお話しし、血液検査を受けてみてください。検査結果から血液内科の病気が疑われる場合には、紹介状を書いてもらい、それを持参して受診してください。もしお持ちでしたら、ご自分の健康診断や人間ドックの過去の検査成績もご持参ください。

最新の情報とチーム連携

血液内科領域では、分子標的薬、抗体医薬品などを取り入れた新しい治療法が急速に発展しており、当科でもそれらに対応するため、経験豊富なスタッフと協力し、最新の治療を取り入れる取り組みを行っています。一方では、先進的な治療を実践するため、患者さまやご家族が納得できる治療を、ご相談させていただきながら進めることも重要と考えています。
場合によっては、より専門的な治療が必要となることもあり、その場合は連携病院と遅滞なく、ご紹介させていただきます。
入院生活となった場合には、心地よく過ごしていただくために、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士、ソーシャルワーカーなどがチームを組んで連携を密にすることで、一人ひとりの患者さまに合わせた医療サービスが提供できるように努めてまいります。

お電話でのお問い合わせ(24時間365日対応)
048-736-1221