Menu
薬剤科 Pharmaceutical
部署目標、基本理念
理念
薬物治療を通して、患者さんに安心・安全な医療を提供します。
基本方針
- 医薬品の適正使用を推進し、医薬品安全管理に努めます。
- 薬剤師の職能を活かしチーム医療、地域医療に貢献します。
- 医療の担い手として自覚を持ち、思いやる心で医療に貢献します。
- 患者さんに最適な薬物治療を提供する為に、日々研鑽を重ねます。
- 医薬品の管理を通して、病院経営に主体的に貢献します。
業務内容
病棟業務
入院中の患者さんの服薬に関して、ベッドサイドにて薬の説明を行うだけではなく、様々な質問にお答えする事でより安心して薬物治療を受けていただけるよう薬剤管理指導を行っています。
調剤業務
処方箋記載された指示の内容に関して、内服薬や外用薬の適正な使用を目的とした疑義照会・処方提案に努め、常に医療安全に配慮した医薬品管理を行っています。
注射剤個別セット
内服薬等と同様に常に適正使用がなされるように配慮をしつつ、日々使用する注射薬を入院患者さん毎に取り揃えて、病棟に払い出します。
医薬品情報管理業務
医療の世界は日進月歩、医薬品に関してもそれは変わりません。院内で使用する医薬品を安全に使用する為に必要となる情報を、日々収集し、必要な情報をわかり易い形に変えて院内に提供しています。
訪問薬剤指導
当院の訪問看護室が介入している患者さんに対し、必要に応じて服用している医薬品に関して正しく理解して頂いたり、適正な服薬が出来るようになるために、服薬管理や指導の介入を行います。
各種チーム医療への介入(感染・NST・褥瘡・医療安全等)
それぞれのチームが担う目的を果たす為に、薬剤師の職能を活かし、積極的に関与しています。


研修体制・教育プログラム
- 個々の進捗状況に合わせたOJTの実施
- グループ薬剤部主催 年次研修
- グループ薬剤部主催 各種専門認定薬剤師育成セミナー 等
職員数
【常勤】
- 薬剤師7名
【非常勤】
- 薬剤師2名
- 調剤助手4名
※2022年5月1日時点
出身校
- いわき明星大学
- 城西大学
- 帝京大学
- 東京薬科大学
- 明治薬科大学(五十音順)
認定資格
- 研修認定薬剤師(日本薬剤師研修センター)
- 認定実務実習指導薬剤師(日本薬剤師研修センター)
業務スケジュール
-
朝礼
-
AM業務
-
昼休憩
実質的には12:00~13:00と13:00~14:00に分かれて休憩
-
PM業務
-
退勤
求職者へのメッセージ

採用お問い合わせ
採用お問い合わせ先
採用に関するお問い合わせは下記電話番号もしくはメールフォームからお問い合わせください。