基本理念
"全ての患者さんを笑顔にする医療・看護の提供"
基本方針
- 1. 先端医療と人間力で患者さんを支えます。
- 2. 地域包括ケアの実践で地域に寄り添います。
- 3. 献身の精神で患者さんに向かい合います。
- 4. 患者さんの「らしさ」を追求していきます。
- 5. 良き医療スタッフの育成に努めます。
患者さんの権利
- 1. 患者さんは、最善かつ適切な医療と看護を受ける権利がある。
- 2. 患者さんは、尊厳を守られる権利がある。
- 3. 患者さんは、自らの心身の情報を知る権利がある。
- 4. 患者さんは、医療の内容とその結果起こり得る事について説明を受ける権利がある。
- 5. 患者さんは、自己の意思で医療を選択また拒否をする権利がある。
患者さんの責務
- 1. 患者さんには、自身の健康状態に関する情報を正確に伝える責務がある。
- 2. 患者さんには、診療行為に積極的に参加する責務がある。
- 3. 患者さんには、医療者からの説明に基づいて同意された治療計画等を遵守する責務がある。
- 4. 患者さんには、適切な医療を受けるため、他医療機関と連携して紹介・転院することがあることを理解する責務がある。
- 5. 患者さんには、当院の規則に従い迷惑行動を慎む責務がある。
- 6. 患者さんには、受けた医療に対して医療費を支払う責務がある。
名称 | 明理会東京大和病院 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 東京都板橋区本町36-3 | ||||||||||||||||||||
電話 | 03-5943-2411 | ||||||||||||||||||||
理事長 | 中村 哲也 | ||||||||||||||||||||
院長 | 明樂 重夫 | ||||||||||||||||||||
開設 | 平成24年7月 | ||||||||||||||||||||
診療科 | 泌尿器科、婦人科、乳腺外科、内科、消化器内科、腎臓内科、消化器外科、 整形外科、脳神経内科、循環器内科、呼吸器内科、皮膚科、心臓血管外科、麻酔科、 リハビリテーション科、放射線科、耳鼻咽喉科 |
||||||||||||||||||||
指定医療 | 保険医療機関 東京都指定救急医療機関 生活保護法・中国残留邦人等支援法指定医療機関 指定自立支援医療機関(育成・更生医療) 労災保険指定医療機関 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定医療機関 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関 |
||||||||||||||||||||
建物 | 地上8階、地下1階 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||
建築面積 | 892.33m2 | ||||||||||||||||||||
延床面積 | 7021.92m2(容積対象床面積:6557.96m2) | ||||||||||||||||||||
病床数 | 168床 内個室24室(個室割合14%) | ||||||||||||||||||||
フロア |
|
- ・日本泌尿器科学会 専門医教育施設
- ・日本麻酔科学会 認定病院
- ・日本産科婦人科内視鏡学会 認定研修施設