入院手続きについて
入院手続き
入院時、2階入退院受付で必要書類をご提出ください。 入院申込書(兼 誓約書)、各種同意書等は事前に必要事項をご記入、ご捺印のうえご持参ください。
■ | 診察券 |
---|---|
■ | 健康保険証、各種医療証など |
■ | 高額療養費「限度額適用認定証」(70才未満の対象の方のみ) |
■ | 入院保証金 |
■ | お預かりした入院保証金は退院時に精算いたします。 受領時に交付された預かり証は大切に保管してください。 |
■ | 入院申込書(兼 申込書) |
■ | 入院時情報用紙 |
■ | 各手術・検査・輸血同意書 |
準備していただくもの
■ | パジャマ、ねまきなど ※病衣レンタル可能(別途料金) |
---|---|
■ | 下着類 |
■ | 着替え、靴下 |
■ | 室内履き(滑りにくいもの) |
■ | 洗顔用具(歯磨き用品、ヘアブラシ、シャンプー、リンスなど) |
■ | バスタオル |
■ | ティッシュペーパー |
■ | コップ |
■ | 常用薬およびお薬手帳または薬剤情報提供書 |
■ | 退院証明書(3ヶ月以内に当院や他医療機関に入院された方) |
※その他特別に必要なものがございましたら、随時看護師からご説明申し上げます。
※紙おむつは持ち込み可能です。(必要な方のみ)
入院誓約書等の記載
【予約入院される方】
事前にお渡しする『入院誓約書』に必要事項をご記入の上、入院日にご持参ください。その際は身元引受人と連帯保証人は必ず1名ずつご記入いただきますようお願いします。
【休日または時間外に緊急入院される方】
翌日2階入退院窓口にてお手続きを行います。窓口の開いている時間内にご来院をお願いします。
入退院窓口営業時間
月曜~土曜日 8:30~17:30
保険証の提示
ご入院の手続きの際には必ず健康保険証および各種公費受給者証(高額療養費に係る現物給付認定証含む)の提示をお願いします。 なお入院中に、ご提示が無い場合は自費診療の扱いとさせていただきますのでご了承ください。 また、入院中に保険証の変更や資格喪失等につきましては、すみやかに入退院受付までお申し出ください。 交通事故は自賠責保険、仕事中や通勤中の傷病につきましては労務災害保険(労災)がそれぞれ原則適応になりますが、場合によっては健康保険に該当する場合がありますので、詳しくは入退院受付までご相談ください。
保証金の納付
下記の該当する金額を現金もしくはクレジットにてお預かりさせていただきます。
社会保険、国民健康保険 | 50,000円 |
---|---|
個室、自費、交通事故、労災等 | 100,000円 |
・日帰り手術や前立腺生検を受ける方は保証金の金額が上記と異なります。
日帰り手術 | お預かりはございません。 |
---|---|
前立腺生検 | 保険の負担割合やお部屋のタイプで変動いたします。 保険1割負担の方 10,000円 保険3割負担の方 30,000円 個室利用の方 50,000円 |
・一部公費の方は保証金をお預かりしない場合がございます。
・金額をお預かりした際に受領書をお渡しします。退院会計時に必要となりますので紛失されないようご注意ください。
・一部のカードはご利用できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
病衣レンタルなど
パジャマ、ねまき、紙おむつ(必要な方)などは持ち込み可能です。 病院にもご用意がございますので、必要な方は下記項目をご参照ください
病衣(浴衣式・上下式) | 110円/1日(税込) |
---|---|
紙オムツ | 220円/1枚(税込) |
紙パンツ | 200円/1枚(税込) |
尿取りパット | 99円/1枚(税込) |