東京都板橋区の介護付有料老人ホーム『アイムス蓮根』

IMSグループ株式会社ハンドベルケア 介護付き有料老人ホーム アイムス蓮根

営業時間 8:30〜17:30

桜だより アイムス日記

タブをクリックすると月ごとで表示します。

納涼祭2023/8/26

夏のイベント「納涼祭」が開催されました!今年はコロナ規制がなくなったこともあり、久々の“風太鼓”さんをお招きしての納涼祭となりました。
迫力ある和太鼓演奏に、感動のあまり涙を流す方もいらっしゃいました。手を使って一緒に踊る方や、太鼓を叩く勇ましい姿に見惚れる方、みなさま思い思いに楽しんでいただくことができました。
また、今回はゲームコーナーを3か所設置。ヨーヨー釣りに輪投げ、そしておみやげをお持ち帰りいただく千本釣りです。
輪投げの最後の方は、少々反則!?どんどん距離が近くなり、手が届きそうな距離で輪を投げ入れてもらいました。
千本釣りでは、ボールペンがほしいのよねと、まるで当たる商品を宣言したようにお宝を引き当てる方がいらっしゃったり、大当たりのクッションを抱えて喜ぶ方がいらっしゃったり、とても盛り上がって楽しい納涼祭を満喫していただきました。

ランチ外出 ランチ外出 ランチ外出
ランチ外出 ランチ外出 ランチ外出

ランチ外出2023/8/18

月に1度の楽しみ、ランチ外出を楽しみました。今回は、施設からも近い“万世”での食事会です。施設のお食事ではなかなか提供できない、ステーキを選ばれる方が多かったように思います。ランチでステーキを楽しむなんて、贅沢な食事会ですね!しっかりとしたお肉を堪能した後は、口をすっきりするためソフトクリームを楽しむ方や、コーヒーを楽しまれていました。おいしいお食事会、また来月もお楽しみに。

ランチ外出 ランチ外出

Happy委員会 「イオンお買い物ツアー」2023/8/6

埼玉県にあるショッピングセンター、イオンへお買い物を楽しむツアーを開催いたしました。欲しかった日用品やお洋服など、たくさんの商品が並んでいます。みなさま久しぶりのお店でのお買い物に、次どこを見ようかしらと目移りしてしまうようです。
夏物のお洋服をたくさん買われた方は心行くまで楽しまれたようで、至福の表情です。たくさんお買い物を楽しんだ後は、少し小休憩。おいしいジュースやアイスクリームを楽しみました。

イオンお買い物ツアー イオンお買い物ツアー イオンお買い物ツアー

ドッグセラピー2023/7/19

みなさまが楽しみにされているイベント、ドッグセラピーを開催いたしました。
今回もおなじみのワンちゃん達。大きなゴールデンレトリーバーのゆずちゃんと、小さなティーカッププードルのミミちゃんです。動物が大好き!な方が多いため、毎回大人気のイベントとなっています。
大きなしっぽをふりふり、なでてもらうことが大好きなゆずちゃんは皆さまの足元からご挨拶です。
大きな手で握手をしたり、大型犬のかわいさが溢れています。
それに対して、小さな小さなミミちゃんはカゴに入ったままの登場です。みなさまの膝の上からご挨拶。
離したくなくなっちゃうわ!と、温かな体温を感じながらみなさまと楽しい時間を過ごしていただきました。

ドッグセラピー ドッグセラピー ドッグセラピー

Happy委員会 「アクアパーク品川ツアー」2023/7/12

暑い夏がやってきましたが、みなさまに涼し気な光景を楽しんでいただく“アクアパーク品川”へお出かけするツアーを開催いたしました。
板橋区から港区までの遠出は本当に久しぶりです!参加された方々も、とても楽しみにしてくださっていました。
大きな水槽で泳ぐたくさんの魚に圧倒され、水槽のトンネルでは上を見上げて大きなエイを見ました。
メインのイルカショーも楽しむことができて、とても楽しい1日になりました。

アクアパーク品川ツアー アクアパーク品川ツアー アクアパーク品川ツアー
アクアパーク品川ツアー アクアパーク品川ツアー アクアパーク品川ツアー

七夕2023/7/5

7月7日は七夕です。今年も各フロアに笹を設置し、みなさまに願いごとを書いていただいた短冊を飾りました。
たくさん外出できますように。家族が幸せで暮らせますように。など、みなさまのお願い事がたくさん書かれていました。
また、5日には七夕のイベントを開催。スタッフの伴奏で“きらきら星”など七夕を感じることのできる歌をうたい、みなさまに楽しい時間を過ごしていただきました。

七夕 七夕 七夕

Happy委員会 「東京大仏ツアー」2023/6/28

6月28日、板橋区赤塚にある“東京大仏”を巡るツアーを開催いたしました。東京大仏の鎮座するお寺は乗蓮寺さんと言い、徳川将軍のお鷹狩りの際にお休み場所となったお寺なのだそうです。少し小高い場所に大仏様が鎮座しており、周囲は緑に囲まれて都内とは思えない光景です。
弁天堂のある池を眺めると、大きな鯉がたくさん泳いでいます。他にも敷地内には、閻魔堂や七福神といった大仏様以外にも見どころがあります。
心地よい場所でお天気にも恵まれ、ゆったりと散策はとても楽しい時間となりました。またみなさまと外出イベントなど、楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

東京大仏ツアー 東京大仏ツアー 東京大仏ツアー
東京大仏ツアー 東京大仏ツアー 東京大仏ツアー

季節のお花2023/6/26

施設エントランスでは季節のお花が飾られています。お花が好きな職員が、一所懸命大切に育てた花々です。少し前まではマーガレットの種類が咲いていましたが、今は立派なゆりや、夏を代表するひまわりが咲いています。最近では歩道を通る人から、お花がきれいねと声をかけられることも増えてきました。
道行く人にも楽しんでいただいているお花を、ぜひみなさまにも見ていただきたいとエントランスまでご案内いたしました。もうひまわりが咲いているのねと驚いた声が上がっていました。季節の花々を楽しむ時間もいいものですね。
職員が愛情をかけてお手入れしているお花、これからどんなお花が増えていくのか楽しみです!

五月の節句 五月の節句 五月の節句

新緑散歩2023/6/23

梅雨の晴れ間、梅雨らしい曇り空ではありますが活動するには過ごしやすい日程。みなさまと一緒に施設周辺の新緑を楽しんでいただく“新緑散歩”を行っています。
今年は暖かくなるのが早かったため通常だと見頃のあじさいも、もう終盤となっていました。それでも道すがら見える新緑が色鮮やかでとても美しいです。
ひとえにあじさいと言っても、様々な種類のあじさいがあります。最近ではこれもあじさいなの?と思うような形のものもあり、見るだけでも楽しいです。緑多い場所で深呼吸するととても心地が良いですね。これから暑い季節になりますので、みなさまにはこの気持ちのいい季節をゆっくり楽しんでいただきたいと思います。

季節のお花 季節のお花 季節のお花

Happy委員会 「屋上Teatime」2023/5/24

Happy委員会主催の外出イベントが先月より行えるようになりましたが、今回は多くの入居者さまに清々しい気候を楽しんでいただこうと、屋上でのTeatimeを開催いたしました。
ナデシコなどかわいいお花が咲く遊歩道をゆっくり散策。みなさま青空広がる空の元、とてもたのしい時間を過ごしていただきました。当初予定していた屋上でのティータイムですが、風が強かったため場所を変更し、4F食堂でお菓子とお茶を召し上がっていただきました。おさんぽ後の甘いお菓子がおいしいですね。
また暑くなる前にみなさまと楽しい時間を過ごしたいと思います。
Happy委員会 Happy委員会 Happy委員会
Happy委員会 Happy委員会 Happy委員会

五月の節句2023/5/10

4月下旬より1階エレベーターホールに五月人形を飾りました。男の子が鎧を着た、勇ましい人形です。
今月は、季節行事としてみなさまにレクリエーションの時間に、五月の節句のイメージしたぬり絵や、折り紙作成などを楽しんでいただきました。
男の子の成長を祝う節句とされていますが、季節行事は大切に行っていきたいものです。
みなさま小さな鯉のぼりを持って記念撮影。移り行く季節を、みなさまと一緒に楽しんでいきたいと思います。
五月の節句 五月の節句 五月の節句

季節のお風呂 菖蒲湯2023/5/4

5月5日はこどもの日です。風習として菖蒲湯を楽しまれる方も多いのではないでしょうか。
お買い物に行くと店先にも並び、手軽にご家庭でも季節のお風呂を楽しむことができます。
アイムス蓮根でも、毎年この時期は菖蒲湯を楽しんでいただきます。
子供の頃、菖蒲の葉っぱを笛にして鳴らして遊んだ記憶がありますが…菖蒲は薬草として用いられ、無病息災を願うものなのだそうです! みなさまが健康でいられますように。季節のお風呂をお楽しみください。
季節のお風呂 季節のお風呂

Happyイベント「近隣ドライブ」2023/4/26

4月26日(水)、久々の開催となるHappy委員会主催外出イベントを行いました。
今回は“近隣ドライブ”と称して、板橋区にある東京大仏を見に行く予定でしたが、あいにくの雨模様。急遽、同じく板橋区にある“熱帯環境植物館”に変更となりました。
外は冷たい雨でしたが、熱帯の植物がみられる施設だけあって、施設内はとても暖かく楽しく過ごすことができました。
見たことのない大きな木や、植物を楽しみ、大きな水槽で悠々泳ぐ熱帯の魚を観ることができました。最後に、おみやげでドライフルーツを買われる方もいらっしゃって、とても楽しい外出イベントとなりました。
ひなまつり ひなまつり ひなまつり
ひなまつり ひなまつり ひなまつり

洋服販売会2023/4/22

4月22日(土)、お洋服の移動販売会&物産展を開催いたしました。
春に活躍する薄手の長袖をはじめ、肌着や小物類などたくさんのお洋服がたくさん並びました。女性は、お洋服を見ることが好きな方が多いと思います。今回も参加された方は、こっちもいいわね、これもいいわと目移りされているご様子でした。お値段もリーズナブルなものが多く、購入しやすいということもあり、たくさん購入された方もいらっしゃいました。

また、お洋服の並ぶ先には物産展ブースもあり、みなさま足を止めて見ていらっしゃいました。今回は、北海道の有名お菓子や、東北や関東地方で見られる商品が多かったように思います。食べたことのないお菓子類に、みなさま目を輝かせていらっしゃいました。
洋服販売会 洋服販売会 洋服販売会
洋服販売会 洋服販売会 洋服販売会

ティータイム2023/4/5

今月のティータイムは、あんこたっぷりのどら焼きや、大福と言った和菓子を楽しんでいただく内容となりました。
事前に、みなさまにどのスイーツがいいか選んでいただきました。普段、施設のおやつでは大福などは提供できないため、イベントのときみなさまとても嬉しそうに召し上がっています。また食べたいわと、みなさま大満足のおやつになりました。
お花見 お花見

お花見2023/3/30

今年は桜が早くに開花。施設周辺には桜がたくさんあるため、心待ちにされている方が多くいらっしゃいます。お花見までに散らないかと不安でしたが、冷たい雨が続いたおかげで、お花見日程にたっぷり桜を楽しむことが出来ました。

コロナの状況も落ち着き、国からも緩和のお知らせがあったことを受け、今回は都立浮間公園へお花見に行くチーム、施設近隣の桜を楽しむチームと2チームに分かれてお花見を楽しみました。

浮間公園に行くのは何年振りでしょうか?久しぶりの広い公園はとても気持ちがいいです。新鮮な空気をたくさん吸って桜を眺めるのはとても清々しい気持ちです。
数年ぶりに来た浮間公園は、桜並木の下の少々小高い丘にチューリップがたくさん咲き誇っていました。桜とチューリップに囲まれて、みなさま春を満喫することができました!

近隣の桜を楽しむチームは、こちらもまた内容が違いとても楽しいお花見となりました。ソメイヨシノはだいぶ散り始めていましたが、小学校前の桜はオオシマザクラにサトザクラと種類が異なり、ちょうど満開!
その先のしだれ桜もまだ咲いており、みなさま様々な種類の桜を堪能することができました。
そして、メインのソメイヨシノがたくさん咲く場所へ行くと、まるで桜のトンネルのようです。気持ちがいい。素晴らしいとみなさま絶賛でした。
お花見 お花見 お花見
お花見 お花見 お花見

アイムス合同オンラインクイズ大会開催!2023/3/15

私たち有料老人ホームアイムスシリーズとして、アイムス蓮根の他、北海道のアイムス旭山、北区のアイムス赤羽の3施設があります。
今回、この3施設で初の試みとなる合同イベントを開催!各施設をオンラインで繋ぎ、それぞれ代表チームとクイズ大会を行う内容です。コロナ禍だからこそこのような企画が生まれ、実施することができたのかもしれません。
とても気合の入った施設もあり、○○様ご夫妻がんばれ!という横断幕も見えました。蓮根は少々控え気味...?必勝!とだけ書いて望みました。
問題が提示されると、みなさま真剣な面持ち。二人で悩み考え、答えました。勝敗はともかく…遠く離れた方と交流ができる、よい時間となりました。
オンラインクイズ大会 オンラインクイズ大会 オンラインクイズ大会

ひなまつり2023/3/1

桃の節句、ひなまつり。今年も2月下旬に1階エレベーターホールに飾られました。近くを通る方から、おひなさまかわいいわねと声がかかります。やはり慣れ親しんだ行事ですね。みなさま目を細めておひなさまを見ていらっしゃいました。
施設の行事としては、3月1日(水)にひなまつり会を行いました。ここではスタッフの弾くエレクトーンに合わせて、「うれしいひなまつり」を始め、みなさまと一緒に春を楽しめる歌をうたって過ごしました。
また、1階エレベーターホールに飾ったおひな様と一緒に記念撮影。みなさまにも、おひな様姿やお内裏様の姿に変身していただき、記念撮影を行いました。
ひなまつり ひなまつり ひなまつり

ほっとマッサージ2023/2/17

Happyイベント主催「ほっとマッサージ」を行いました。
寒い季節なので温かいお湯がとても気持ちがいいです。今回はじんわりと温まる“ゆず”の香りで、足浴を楽しんでいただきました。こんなこと初めて!とても気持ちがいいわ。いい香りねと、みなさまとても喜んでいらっしゃるご様子です。中には、スタッフのマッサージで足のむくみが緩和される方も!
みなさまとても喜んでいただけたので、また来月も開催したいと検討しています。まだ寒い日が続きますので、足元から温まって冷え対策、風邪予防していきましょう。
ほっとマッサージ ほっとマッサージ ほっとマッサージ

ドッグセラピー2023/2/15

みなさまに大人気、ドッグセラピーが開催されました。
お馴染みのゴールデンレトリーバーのゆずちゃん、ティーカッププードルのミミちゃんの2頭が遊びに来てくれました。みなさまの前をゆっくりゆっくり歩いてごあいさつです。おとなしくていい子ね!かわいいわね!と、みなさま触れ合いをとても楽しんでいらっしゃいました。
昔犬を飼われていた方、動物が好きな方が多いので、とても人気のあるイベントです。次回は別のフロアの方が対象での開催となりますので、みなさま楽しみにお待ちください。
ほっとマッサージ ほっとマッサージ ほっとマッサージ
ほっとマッサージ ほっとマッサージ

節分<豆まき>2023/2/1

2月3日は節分です。季節の変わり目に生じる邪気を払い、体調を崩さず暖かい季節を向かい入れる準備のため豆まきを行いました。
赤鬼・青鬼がみなさまの前に登場し、紙玉を使って赤鬼と青鬼の退治です。みなさま、鬼は外!福は内!と大きな掛け声で一所懸命投げていらっしゃいました。
最後はみなさまも一緒に鬼に扮して記念撮影。お部屋で休んでいらっしゃる方にも、鬼たちが訪問し記念撮影させていただきました。
また、節分当日の3日にはお昼には恵方巻を、おやつには赤鬼のかわいい練り切りも楽しんでいただき、季節行事の節分を楽しんでいただきました。
節分 節分 節分
節分 節分

Happyイベントカラオケ体操2023/1/20

今月のHappy委員会主催のイベントは、カラオケ機械を使った体操を行いました。流れてくる音楽に合わせて、みなさま画面を見ながら元気に手や肩を動かします。委員会メンバーと一緒に手足を大きく動かす動作や、グー・チョキ・パーとリズミカルに手を動かす動作など、いつもとは少し趣向の違う体操にを楽しみながら運動することができました。
カラオケ体操 カラオケ体操

春の訪れ2023/1/16

先週、新しいお花が届きました。まだまだ寒い時期ですが、届いたお花は桜です。届いたばかりのときは蕾ばかりでしたが、数日経つと小さなお花が咲きだしました。小さなお花なので小さな喜びですが、春の訪れに通る人みんなが見つめていました。まだまだ寒い中で、これから雪が降ることもありますが、着実に春が近づいています。事務所外の河津桜も、少しずつですが蕾がついてきました。(3枚目の写真)体調管理には十分気を付けて、残りの寒い季節を乗り切りましょう。
春の訪れ 春の訪れ 春の訪れ

初詣2023/1/9

蓮根氷川神社へ初詣に行きました。お正月から少し時間が空いたため、参拝者も少なくゆっくりお参りすることが出来ました。外へ出るため希望者のみとなりましたが、行かれた方々は暖かい服装をして、今年一年が穏やかに幸せに過ごせるよう祈願されていらっしゃいました。
また、今年は施設エントランスに“愛夢巣神社”を設置しました。氷川神社へ参拝されなかった方は、こちらの神社で参拝です。絵馬を書くブースも設け、入居者様だけでなく職員のお願い事が書かれています。お金持ちになりますように!や、筋肉つけるぞ!と言った、ちょっと目を奪われるようなお願い事が書かれた絵馬もあったり、今年はデパートに行けますように、といったどこかに行きたいという絵馬も見受けられます。みなさまが健康で、楽しい毎日が送れる一年となりますように。
初詣 初詣 初詣
初詣 初詣 初詣

過去のイベント

お電話・メールでのご相談はこちら

お電話でのご相談はこちら

0120-658164

営業時間 8:30〜17:30

メールでのご相談

24時間受付年中無休

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。